麦わらの一味のコックと言えば、黒足のサンジ!
戦うコックとして、とてつもなく頼りになる男です。
料理の腕も一流ですが、サンジと言えば何といってもぶれない騎士道…!
何より女性を大切にして、敵であろうが女性には絶対手を出しません。
個人的にもサンジは大好きです!何故か昔からサンジだけは、サンジさんと呼んでしまいます(笑)
最推しはゾロなんですが、サンジも2,3位を争うくらい大好きです。
食べ物を大切にし、女性に優しく、頭も良いし、戦闘能力も強い。
こんな良い男、中々いませんよ…?
そんなわけで、今回はサンジの名言をまとめてみました!
ワンピース :サンジがルナーリア族である可能性は!?ルナーリア族についての情報を解説!
ワンピース:サンジの兄弟ってどんな人物?どんな家庭で育ったの!?
ワンピース:黒足のサンジ
冒頭で結構語ってしまいましたが、まずはサンジのプロフィールから!
名前:ヴィンスモーク・サンジ
別名:黒足のサンジ
肩書き:ジェルマ王国王子
懸賞金:3億3000万ベリー
出身地:北の海 ジェルマ王国
年齢:18歳→21歳
誕生日:3月2日
覇気:武装色・見聞色
所属:客船「オービット号」コック見習い→海上レストラン「バラティエ」副料理長→麦わら海賊団
サンジといえば?と聞かれると、女好きとかコックとか、パッと思い浮かぶのはその辺りではないでしょうか?
しかし、知れば知るほど好きになる魅力あふれるキャラクターなのは周知の事実!
個人的には圧倒的に女性ファンが多いような気がします(笑)
サンジという男
ゾロver.作ったら、両翼であるサンジver.を作らんワケにはいかんでしょう!って事で…🍷✨
ONE PIECE magazine vol.13の表紙のパロ サンジver.! pic.twitter.com/hCwxyfTI9p— .Log【ワンピース考察】 (@manganouA) November 18, 2021
サンジと言えば、小さいころから海上レストランで料理人として働いていました。
東西南北の海すべての魚が生息すると言われる、オールブルーという海を見つけるという夢を叶えるために、今は麦わら海賊団の仲間となり航海中です。
そんなサンジですが、大の女好きであり割とハート飛ばしまくってメロメロしてるイメージが強いです(笑)
しかし、機転を利かせた行動と仲間を救う時に見せる男気溢れる行動で何度もメンバーを救ってきました。
また、ルフィやゾロのように強く、メンバー内では常に中立の立場でバランスをとる役割も担っています。
強くてかっこよく、頼りになるサンジの名言をまとめてみました!
きっともっとサンジに魅了されちゃいます!!!
サンジの名言、順不同でお送りしたいと思います!
特に女性の皆様、お気を付けください。
いつもは女性にフォーリンラブ♡なサンジですが、今回は世の女性をフォーリンラブ♡にしちゃいます(笑)
勿論、男性の皆様もきっと共感し、憧れること間違いなし!
私の独断で決めた名言ですが、しばしお付き合い下さいませ!
ワンピース:サンジの名言集「女のウソは許すのが男だ」
“女のウソ”は許すのが男だ
サンジ pic.twitter.com/6p9cXZUsLt
— ワンピース 名言集&名シーン (@onepiece_joho) November 17, 2021
「”女のウソ”は 許すのが 男だ」
ウォーターセブンでロビンが自らの意志で一味を抜けてしまった時に、チョッパーに放った一言です。
ロビンは自分たちのことを嫌いになってしまったのかな?と不安になるチョッパーに対して、サンジはロビンの言葉は嘘だと信じる男らしい姿勢。
マジで痺れます。
またこのシーンの魅せ方もかっこいいんですよね…尾田先生さすがです…!
サンジと一緒に居ると、チョッパーもかっこいい男になりそうですね!
ワンピース:サンジの名言集「食いてェ奴には食わしてやる」
【ワンピース】サンジ、ゼフ「食いてェ奴にゃ食わせてやる!!」←マジ? https://t.co/b7ZG2DKpkZ pic.twitter.com/2WcZLZ5922
— ワンピース情報記者 (@onepeacenews) May 2, 2018
「食いてェやつには食わしてやる」
セリフ自体は47話のシーンですが、画像は902話のシーンです!
シーンは違いますが意味は同じ!
「空腹」という真の恐怖を誰よりも知っているからこそ持てた信念のようなものが詰まったセリフです。
サンジの過去の話は衝撃的でした…。
食べ物は大切にしましょう…(言う人でこんなに魅力無くなるんですね)
ワンピース:サンジの名言集「人は心だろうが!!!」
【サンジ 名言】
人は”心”だろうが!!!! pic.twitter.com/hFGyCu9vtU
— 心に響く!!ワンピース名言 (@kokorowanpi) November 10, 2021
「人は”心”だろうが!!!」
アラバスタにでMr.2ボン・クレーことボンちゃんとの戦闘中、マネマネの実の能力でウソップに変身したボンちゃんに蹴りを入れた際にビシッと言ったセリフ。
顔は仲間でも中身が違うなら、というかっこいいセリフですが、この後ナミに変身された途端、攻撃出来なくなってしまいました…。
サンジの騎士道に反するなら仕方ない…のか?
ワンピース:サンジの名言集「おれは女の涙を疑わねェっ!!!」
おれは女の涙を疑わねェっ!!!
サンジ pic.twitter.com/301MUCPbx3
— ☆ワンピース名言集☆ (@one_D_piece) November 15, 2021
「おれは女の涙を疑わねェっ!!!」
ドレスローザ編で出会ったヴァイオレットという女性に裏切られたサンジが放った一言。
ドンキホーテファミリーの一員であったヴァイオレットに騙されボコボコにされてしまったサンジ。
しかし、騙される前に見せたヴァイオレットの涙を見て、偽りの姿を演じていると思ってでたセリフでした。
女性の涙は無条件で信じるサンジ。
常に女性の味方で居ようとする心意気はマジでかっこいいです。
ワンピース:サンジの名言集「…タバコの火ィ…!!欲しかった…トコだ…!!!」
タバコの火ィ・・・
欲しかった・・・トコだ・・・!!byサンジ pic.twitter.com/wqPg1JSxvc
— 泣ける笑えるワンピース名言集 (@OnePeace0234) November 17, 2021
「…タバコの火ィ…!!欲しかった…トコだ…!!!」
空島にて、ウソップとナミを逃がすためエネルから電撃による攻撃をもろにくらってしまうサンジ。
瀕死になりながらも、踏ん張ってエネルを挑発する一言を放ちます。
例え負けても最後まで戦い抜こうとするサンジ…凄い…!
このセリフはこのシーンとセットだからこそ、かっこいいところ!
尾田先生の描くサンジってめちゃくちゃイケメンなんですよねぇ…。
ワンピース:サンジの名言集「女の…涙の落ちる音がした」
【サンジ 名言】
女の…涙の
落ちる音がした pic.twitter.com/n4eyM7zXK6— 心に響く!!ワンピース名言 (@kokorowanpi) November 10, 2021
「女の…涙の落ちる音がした」
パンクハザードにて、仲間だと思っていたベルゴの裏切りを知るたしぎ。
仲間の海軍が傷つけられ、追い詰められ、悔し涙を流すたしぎ。
そんなたしぎがベルゴにとどめを刺されそうになった時に、ベルゴに一撃を与え登場。
何故敵である海賊が海軍を助けるのか、ベルゴに聞かれた時のセリフです。
サンジの中では、敵だろうが味方だろうが女性は全て守る対象なのです。
涙の落ちる音なんて、普通なら絶対聞こえませんが、もしかしたら女性限定でサンジの耳には聞こえてるのかも…?
勿論そういう意味ではないでしょうが、徹底した紳士っぷりに、世の男性までもが惚れてしまいそうなシーンでした。
ワンピース:サンジの名言集「…たとえ死んでも おれは女は蹴らん…!!!」
・・・たとえ死んでもおれは女は蹴らん・・・!!!
サンジ pic.twitter.com/gh7s6XlAxA
— ☆ワンピース名言集☆ (@one_D_piece) November 13, 2021
「…たとえ死んでも おれは女は蹴らん…!!!」
CP9の一人で女性であるカリファと戦闘になってしまったサンジ。
敵が女性であるが故に敗北してしまい、ナミに負けた理由を聞かれた時の答えです。
例え死んでも自分の騎士道精神を曲げないというサンジの決意の固さが伺えます!
そして、呆れながらもどこか嬉しそうなナミとの絆も感じられたシーンでした!
個人的には、サンジが女性キャラに敗北した後、仲間の女性キャラ(ナミ、ロビン)が返り討ちにしてくれるところがかっこよくて好きです!!
…結果、かっこいいの女性キャラでした(笑)
ワンピース:サンジの名言集「”決闘”に敗けて その上…同情された男が どれだけ惨めな気持ちになるか考えろ!!!」
【サンジ 名言】
決闘”に敗けて
その上…同情された男が
どれだけ惨めな気持ちになるか考えろ!!! pic.twitter.com/oHmJwmoOL0— 心躍るワンピース★名言集 (@ofrz84go) November 18, 2021
「”決闘”に敗けて その上…道場された男がどれだけ惨めな気持ちになるか考えろ!!!」
メリー号の処遇を巡り、ウソップとルフィが対決した結果、負けて地に伏してしまったウソップ。
そんなウソップを見ていられなくなり、駆け寄ろうとしたチョッパーを止めたサンジのセリフです。
チョッパーは優しいですが、本当の優しさってこういうことなのかも。
ちゃんと大切な事をわかってるサンジ、素敵です。
そしてチョッパーもそういう仲間に恵まれて、将来有望ですね!
ワンピース:サンジの名言集「くそお世話になりました!!!」
くそお世話になりました!!!
サンジ pic.twitter.com/NI5uRV2ryi
— ☆ワンピース名言集☆ (@one_D_piece) November 11, 2021
「くそお世話になりました!!!」
バラティエを去る時にサンジが放った一言。
やはりこのセリフなしに、サンジの名言は語れません!
男として、料理人として、一人前に育ててくれたゼフにはきっと感謝してもしきれません。
ゼフの不器用な優しさも泣けました。
料理人なのに”くそ”が口癖なのがまた良いですね!
ワンピース:サンジの面白名集
ここまででサンジの魅力は物凄く伝わったかと思います。
しかし、サンジってかっこいい名言だけじゃないんです。
面白い名言も真面目にぶちかましてます(笑)
折角なのでサンジの面白名言もかる~くまとめてみました!
いいかウソップ!俺は…ナミさんの為ならお前が死んでも構わない
『いいかウソップ!!!
おれは…ナミさんの為なら
お前が死んでも構わない』
by サンジpic.twitter.com/WZiWBdMCIf #ワンピース #画像 #名言
— ワンピース画像集 (@onepiece_pic_) November 16, 2021
空島での名言ですね(笑)
サンジの真顔にウソップの突っ込みがたまりません(笑)
おれなんか マユゲ 巻きすぎて 死ねばいい・・・
ルフィ:
もーだめだ
生まれ変われるなら
ボウフラに
なりたい・・・サンジ:
おれなんか
マユゲ
巻きすぎて
死ねばいい・・・ pic.twitter.com/2XqqUM963D— ワンピースのマニアック迷言(名言) (@onepiece0mania) November 18, 2021
「おれなんかマユゲ巻きすぎて死ねばいい…」
ルフィもルフィだけど、サンジもサンジ!!(笑)
そんなネガティブな二人、見たくない!
そして何より、ルフィってボウフラとか知ってるんだ…って思いました…。
フォーリンラブ♡
サンジ:
ア~~~~~~
あの世の果てまで
フォーリンラブ❤ゾロ:
いや マジで
イっちまえ
お前 pic.twitter.com/ssk6kdNPGS— ワンピースのマニアック迷言(名言) (@onepiece0mania) November 19, 2021
「フォーリンラブ♡」
やはりサンジと言えばこのセリフ!(笑)
本人的には全くふざけてないところが良きです。
ワンピース:黒足のサンジの痺れる名言集!!これでもっとサンジが好きになる!まとめ
以上が、私が独断で選出したサンジの名言でした!
改めて見てみると、めちゃくちゃ痺れるぅ・・・・!!!
何故サンジってこんなにかっこいいのにモテないんだろう…。
あ、一人の女性に絞れないんだ…!
私の語彙力がないため、全体的に「かっこいい」と「痺れる」しか言ってない気がしますが、十分伝わったかと思います(笑)
私が一番フォーリンラブになってしまいました。
コメント