ワンピース空島編に出てきた「エネル」は、自らのことを「我が 神なり」と言うだけあり、空島の住人たちを見下し奴隷のように扱い、逆らうものには容赦なく成敗を下す人物でした。
そのエネルは最終的にルフィたち麦わらの一味に敗れ、自分の黄金の船「方舟マクシム」に乗って月へ行きました。
エネルが敗れ月に向かってから、本編には出てきていないのですが、単行本の扉絵の中で「エネルのスペース大作戦」というタイトルで、短編全38話が描かれています。
尾田先生は度々扉絵でワンピース本編での「重要」なヒントを出してきますが、この「スペース大作戦」は怪しさ満点で、ほぼ確実に今後のワンピースの物語の中で重要となる話が描かれています。
今回は、その「スペース大作戦」をふり返りながら、謎について考えていこうと思いますので、どうぞお付き合いください!
ワンピース:エネルが月に向かうまで
エネルとは
エネルは空島ビルカの生まれですが、そのビルカはある日突然「消え去った」ということです。
後にエネルのゴロゴロの実の力で、自ら消し去ったことが明らかになっています。
その後、空島スカイピアにやってきて、当時の心優しい誰からも慕われていたスカイピアの神「ガンフォール」を倒し、スカイピアを支配した後「神(ゴッド)・エネル」を名乗り君臨しました。
ガンフォールの家臣たちを、自分が月に行くための「方舟マクシム」製造の労働力とし、奴隷のような扱いをしていました。
スカイピアの住人は一見穏やかに生活しているように思えましたが、エネルの気にそぐわない言動をすると「心綱(マントラ)」の力により察知され、ゴロゴロの実の力(雷)を落とされ殺されてしまうという生活をしていました。
後に「心綱(マントラ)」は「見聞色の覇気」ということがわかっています。
↓こちらの記事もご参照ください↓
エネル対ルフィの決闘
エネルは故郷ビルカに伝わる聖地「限りない大地(フェアリーバース)」に行き、そこに自分を神とした国を建国することを目指していました。
黄金で出来たマクシムを完成させ、スカイピアが用済みとなった時、スカイピアの国ごと青海(ワンピースの世界での海)に落とそうとし、麦わらの一味との大戦闘となりました。
エネルの食べた「ゴロゴロの実」の威力はすさまじく、雷を自在に操ることが出来ます。
スカイピアの住人には歯が立たないのはもちろん、麦わらの一味も相当の苦戦を強いられました。
ただ、エネルの予想だにしていないひとつを除くと・・・
それは
「ルフィはゴム人間なので、雷(電気)を通さない」
ということ!
さすがのエネルも驚愕していましたね・・・笑
エネル顔きたあ#ワンピース空島 #ワンピース pic.twitter.com/pJWunfRwc4
— CRAYGEE (@nakatagochi) August 25, 2018
エネルはマクシムを作るほどの知力もあるため、ゴムの弱点を見抜き「矛」を使いルフィを攻撃します。
マントラでルフィの攻撃は筒抜けですので、ルフィは苦戦しますがなんとか撃破!
エネルは敗北しましたが、それ以上ルフィを攻撃することはなく、マクシムに乗り1人月に向かって去って行きました。
「やけにあっさり引き下がったなぁ」と、読んでいた時には思っていたのですが、エネルにとっては「マクシムで月に行く」ことが目的であり、スカイピアの住人はそのための道具でしかなく、目的は達成しているのだからそれ以上戦う(遊ぶ)必要はなかったのかもしれません。
↓こちらの記事もご参照ください↓
ワンピース:20年以上かけて、ゴムゴムの実の伏線が回収される!?徹底解説!
ワンピース:エネルが月で見たものは?「エネルのスペース大作戦」
先述したように、ワンピースの扉絵では「エネルのスペース大作戦」と称し、エネルが月にたどり着いてからの物語が連載形式で描かれています。
扉絵は本編に繋がる重要な話ですので、38話にも渡るこの物語を見逃すわけにはいきません。
ただ少し長いので、まずはざっくりとしたあらすじを。以下、まとめるとこんな感じです。
- エネルは月に行って、スペーシー中尉に出会う。
- 宇宙海賊をぶっとばす。
- 月の地下都市を見つけたので、とりあえず何もかも攻撃してみる。
- 地下都市は機能を復活させ、眠っていた月の住人と思われるロボも復活する。
- 地下都市で遺跡を発見する
- その遺跡とそこにある壁画が謎過ぎてワンピース考察者様たちが腕を奮いはじめる
- 月の住人と青海から来たスペーシー中尉他3人は、エネルに忠誠を誓う
- エネル軍団誕生
では、各話の内容をざっと見ていきましょう!
1話:短期集中表紙連載第九弾「限りない大地へ」
スカイピアから月までどのくらいの時間がかかるのかはわかりませんが、エネルの「神」と書かれている「マクシム」が月に向かっていく絵が描かれています。
2話:エネルのスペース大作戦Vol.2「到着!限りない大地」
月に降り立ち両手を広げるエネルの後ろ姿が描かれています。
3話:エネルのスペース大作戦Vol.3「気配ある穴ボコ」
エネルが月のクレーターを覗いています。
何かを発見した様子。
4話:エネルのスペース大作戦Vol.4「穴ボコに誰かいる」
穴ボコに下りたエネルは、兵隊の恰好をした「何か」が倒れているのを発見します。
周りには銃と水筒が転がっています。
5話:エネルのスペース大作戦Vol.5「ひとまず攻撃」
倒れている「何か」に対して、いきなり雷攻撃をしています。
エネルらしいといえばらしいです・・・笑
6話:エネルのスペース大作戦Vol.6「恥ずかしながら!!生き残りました!!」
「何か」は人型をしていて、鼻ひげのはえている「何か」でした。
エネルに向かって右手で敬礼をしています。
これは、有名な日本人「横井庄一」さんが太平洋戦争終結から28年後、日本に帰ってこられての言葉「恥ずかしながら生きながらえておりました」と仰られた言葉にリンクしています。
この「人型の何か」は何かしらの戦いに参加していたと思われます。
亡くなってすぐだったのか、エネルの雷が心臓復活の役割をしたのかもしれません。
7話:エネルのスペース大作戦Vol.7「スペーシー中尉敵前逃亡の無念」
「人型の何か」はスペーシー中尉で、銃を構え月面を歩いています。
エネルはアゴに手を当てて、訝しげな顔をしつつ着いて行ってます。
8話:エネルのスペース大作戦Vol.8「かつての戦場」
戦場の跡地には、スペーシー中尉の仲間が3人倒れています。
兜をかぶった者、西洋の鎧をつけたもの、近くには刀も落ちています。
倒れている者の腰には「月」と書いた何かがぶら下っていますが、何かはわからないです。
スペーシー中尉は仲間を抱き上げ号泣していますが、エネルはその姿を首を傾げて眺めています。
9話:エネルのスペース大作戦Vol.9「忍びよる影」
Vol.8のシーン、エネルの背後に近づく足が見えます。
10話:エネルのエペース大作戦Vol.10「スペーシー中尉、宇宙海賊にやられる」
なんと!エネルの背後にいたのは「宇宙海賊」だそうです!
ワンピースの世界に宇宙海賊がいたんですよ! 大事件ではありませんか!?
宇宙海賊はエネルの背後から忍び寄ったはずですが、エネルを通り過ぎてスペーシー中尉の背中に槍を突き立て貫通しています。
エネルは「やれやれ」という表情で、右手をおでこに当てて眺めています。
更に注目すべきは、宇宙海賊の見た目が「オオカミっぽい見た目」であることと、槍から電気が流れていることです。
11話:エネルのスペース大作戦Vol.11「容赦なし。宇宙海賊」
宇宙海賊はエネルの腹部に電気の槍を突き立てます。
エネルには当然効いていません。
12話:エネルのスペース大作戦Vol.12「不届き者に神の裁き」
当然、宇宙海賊はエネルに一撃で倒されます。
宇宙海賊の帽子には、ドクロのマークがついていて、腹部と両手に「時計」のようなものが確認できます。
13話:エネルのスペース大作戦Vol.13「大爆発」
後方で大爆発が起きます
14話:エネルのスペース大作戦「私の大地!無条件の怒り!」
エネルの怒りの顔。
自分の大地(月)を誰かに攻撃されたと思ってるようです。
15話:エネルのスペース大作戦Vol.15「宇宙海賊 月遺跡発掘計画」
場面は変わり、動物っぽい何かと人間ぽい何かが機械を使っています。
宇宙海賊が月の遺跡を発掘しているという場面と思われます。
そして、ここ大事です!
宇宙海賊の帽子のドクロマークですが、実は頭が長いドクロです。
海賊のドクロマークは、船長の特徴をあらわしているのは皆さんご存知だと思います。
頭の長いキャラクターと言えば?チンジャオ!・・・ではなくて!
ベガパンクです!
ワンピース単行本69巻を見てください。
ドクロマークがモノクロで、ベガパンクもシルエットになっているので、そっくりなのがおわかりいただけると思います。
ワンピースにも宇宙海賊ってのがあってだな… pic.twitter.com/f2iqEsc2Nn
— zizzou[衛門の仙人] (@mr_onabassion) June 30, 2021
16話:エネルのスペース大作戦Vol.16「降臨」
宇宙海賊の遺跡発掘場所に、エネルが降りたちます。
宇宙海賊の海賊船と思われるものがありますが、糸車のようなものがついているのと、手こぎのオールのようなものがいくつかついている以外、船っぽく見えます。
17話:エネルのスペース大作戦Vol.17「走馬灯-カラクリ島で生まれたあの日-」
スペーシー中尉が走馬灯を見ています。
なんと! スペーシー中尉はロボットでした!
人間に見えるおじいさんが、スペーシー中尉を作っている様子が描かれています。
刀が飾ってありますが、このおじいさんはワノ国の関係者でしょうか?
作られているスペーシー中尉は、顔の表面が仮面を外したようにはがれていて、顔の内部は機械になっています。
そしてその内部もまた見たことがあります!それは
未来国バルジモアの研究所を爆破して顔がボロボロになったフランキーの顔の内部
フランキーはロボットではないとのことなので、スペーシー中尉もサイボーグなのかもしれないですね。
18話:エネルのスペース大作戦Vol.18「月見大好きツキミ博士」
はい、また重要です!
ロボを作っていたのは「ツキミ博士」という名前で、スペーシー中尉他倒れていた仲間たち共々、月見をしながらお饅頭を食べている絵が描かれています。
月こそ描かれていませんが、「月見」をしてるのですからここは月ではない!
そしてお寺の縁側のような場所でもあります。
やはりワノ国の関係者でしょうか・・・
そして実は、このツキミ博士は「バルジモア出身でカラクリ島に住んでいる」ことが、公式のキャラクターブック「ONE PIECE BLUE DEEP」ではっきりしています。
19話:エネルのスペース大作戦Vol.19「月見してたら月が爆発」
ここで、月見をしていたことがはっきりします。
スペーシー中尉他3人と月見をしながらお団子を食べていると、月が爆発しています。
周囲には「竹」と思われるものが生えています。
やはり、ワノ国?
20話:エネルのスペース大作戦Vol.20「月見だんごがのどにつまって涙の別れ」
え? タイトルそのままですが、棺桶で眠るツキミ博士とそのそばで泣き崩れる4人のロボット達が描かれています。
棺桶は日本風ではなく、いわゆるドラキュラが入っているような形です。
うぅ……ツキミ博士……… (っω・`)シクシク pic.twitter.com/ioKt6zekZ2
— ハートの海賊団 (@heartkaizoku) August 15, 2013
21話:エネルのスペース大作戦Vol.21「いざ、月へ!!」
スペーシー中尉他3人のロボットは、ツキミ博士の仇討ちのため月に向かっているであろう、空を飛んでいます。
1人1つの風船を持って!
風船って・・・風船じゃないのかな・・・
どちらにしても、ツキミ博士の作った飛行装置であることは間違いなく、スペーシー中尉はその風船装置で月に行けることを知っていたことになりますね?
過去に空島に行ったことがあり、スペーシー中尉たちはそのままもっと上の月に行けるかもしれないという「賭け」であったのかもしれませんが。
22話:エネルのスペース大作戦Vol.22「博士の敵!!男にはやらねばならない時がある」
無事に月に到着したようですが、そこにはあの宇宙海賊がいました。
宇宙海賊とスペーシー中尉ら4人が対峙するシーンが描かれています。
23話:エネルのスペース大作戦Vol.23「無念!!強すぎた宇宙海賊」
宇宙海賊には全く太刀打ちできなかったようで、倒れ涙を流すスペーシー中尉。
腹部には穴があいていて、宇宙海賊の鉄砲のような物で打たれた記憶が描かれています。
24話:エネルのスペース大作戦Vol.24「神の裁き」
話は戻り宇宙海賊に鉄砲を向けられたエネルでしたが、雷で宇宙海賊が一瞬でやられてしまったシーンです。
25話:エネルのスペース大作戦Vol.25「なすすべなしの宇宙海賊」
エネルが全力雷パワーで、宇宙海賊をボッコボコにしています。
26話:エネルのスペース大作戦Vol.26「不届きっ!!」
宇宙海賊を倒し終わり、「ふんっ 余裕」という感じのエネルです。
27話:エネルのスペース大作戦Vol.27「博士のカタキのお礼を言いたい」
スペーシー中尉がエネルに涙ながらに土下座をしています。
エネルはスペーシー中尉のためではなく、自分の大地を爆破されて勝手に怒ってただけなんですけどね・・・
スペーシー中尉のけなげさに泣けます。
傍らには仲間3人が並んで横たわっています。
28話:エネルのスペース大作戦Vol.28「とりあえず攻撃」
またかい!
エネルがスペーシー中尉他3人全員に雷攻撃をしています。
29話:エネルのスペース大作戦Vol.29「宇宙海賊が掘り当てたもの」
宇宙海賊は何かを掘り当てていたようで、エネルもそれに気が付きます。
30話:エネルのスペース大作戦Vol.30「月の地下に眠るものは」
見つけたものは洞穴のようです。
31話:エネルのスペース大作戦Vol.31「闇に浮かぶ地下の都市」
洞窟に入るとそこは、地下にある都市でした。
遺跡のような雰囲気です。
この雰囲気は「古代都市シャンドラ」に似ています。
32話:エネルのスペース大作戦Vol.32「とりあえず都市に攻撃」
お約束の「とりあえず攻撃」をするエネルです。
地下の都市全体に届くほどの雷攻撃をしています。楽しそうです。
33話:エネルのスペース大作戦Vol.33「古代都市にほとばしるエネルギー」
地下都市にはスペーシー中尉によく似たロボットが何対も並んでいて、エネルに電気エネルギーが注がれているようです。
34話:エネルのスペース大作戦Vol.34「充電完了!!感謝された破壊者」
エネルの電気パワーで復活したロボットたちが勢ぞろいし、エネルの周囲に並んでいます。
どうやらこの地下都市やロボットたちのエネルギーは電気のようです。
復活したロボットたちには、羽がはえてます!
35話:エネルのスペース大作戦Vol.35「壁画に学ぶ。太古に生きた翼を持った“月の人”」
はい、ここ重要です!
地下都市には壁画があり、そこには歴史が描かれていると思われます。
壁画には羽のはえた、被り物に特徴のあるロボットと人間っぽいものが4種描かれています。
エネルは「なんだこりゃ?」という感じに首を傾げていますが、自分が大発見をしたことをわかっているのでしょうか!
36話:エネルのスペース大作戦Vol.36「月の都市その名も“ビルカ”。資源不足で青色の星へ飛ぶ」
もうひとつの壁画です。
月の都市名は「ビルカ」です。
そうです!エネルの出身地も「ビルカ」でしたよね!
更に壁画を見てみると、月の地下都市で発見されたロボットが月に残り、その他の3種が風船を持って青色の星に飛ぼうとしています。
月に残る者と、青色の星に行くものは涙を流して別れを惜しんでいます。
青色の星とは、地球(ワンピース界でのルフィたちの住む星」に間違いありません。
青色の星には海があり、海王類と思われる物が泳いでいます。
また壁画に書かれている文字は、ロビンが探し続けている「空白の100年」を知る手がかりが書かれているポーネグリフの文字とよく似ています。
37話:エネルのスペース大作戦Vol.37「ふり返ると忠誠を誓う部下と広がる大地」
月のロボットと、青海から上がってきたスペーシー中尉他3人は、エネルに感謝をし忠誠を誓ったようです。
みんな純粋な目でエネルを見ています。
元はといえば「とりあえず攻撃」したエネルなのに、とんだことになりました。
月で不足していた資源というのは電気で、エネルはゴロゴロの実の力で自在に大量の電力を出せるので、スペーシー中尉たちにとっては正に恩人と言える存在なのでしょう。
38話:エネルのスペース大作戦最終回「燃料満タン!立ち上がるエネル軍団!」
エネルを中心にスペーシー中尉他大勢のロボットたちが、勝鬨を上げている様子が描かれています。
月の地下都市復活!エネル軍団の誕生です!
何に対して立ち上がっているのか?
宇宙海賊は倒したはずですが、今後襲ってくる他の宇宙海賊から地下都市を守り、更なる発展のために力を尽くすということなのかもしれません。
ワワンピース: 月へ行ったエネルはその後どうなった!?扉絵・エネルのスペース大作戦で徹底考察!まとめ
ワンピースでの大きな謎とその解決に迫る重要な「スペース大作戦」でしたが、皆さんはどう思われましたか?
再度「スペース大作戦」をまとめますと、
- エネルは月に行って、スペーシー中尉に出会う。
- 宇宙海賊をぶっとばす。
- 月の地下都市を見つけたので、とりあえず何もかも攻撃してみる。
- 地下都市は機能を復活させ、眠っていた月の住人と思われるロボも復活する。
- 地下都市で遺跡を発見する
- その遺跡とそこにある壁画が謎過ぎてワンピース考察者様たちが腕を奮いはじめる
- 月の住人と青海から来たスペーシー中尉他3人は、エネルに忠誠を誓う
- エネル軍団誕生
元はといえば、ルフィたち麦わらの一味に敗北し、多少いらついていたエネルが憂さ晴らしに「とりあえず攻撃してみた」結果とも言えますが、重要なキャラクターとなりました。
今度は、どんな考察がされているのかまとめられたらいいなぁと思っています。
(続きを書いていますのでよろしければ→ ワンピース エネルが月で見た古代都市や壁画とは? 徹底考察!)
今後もワンピース単行本の扉絵は、油断せずに読んでいきましょうね!
↓こちらの記事もご参照ください↓
ワンピース:扉絵に潜む伏線が熱い!回収済み・未回収まとめて解説!
コメント