キングタムと三国志の違いについて教えてくださいという質問をネットで度々見かけることがあります。
キングダムと三国志は両方とも中華の覇権争いをしている物語なので同じに感じてしまう人も多いのかも知れません。
そこで今回は、知っているようで知らないキングダムと三国志の違いについて紹介していきたいと思います。
キングダムと三国志時代の出来事
まずはキングダムと三国志の歴史を紹介していきたいと思います。
キングダムの時代
キングダムは約550年続いたとされる春秋戦国時代末期の「紀元前246年から紀元前221年」の物語です。
春秋時代の当初はまだ数多くの国が存在し、550年かけて強国だけが生き残っていき最終的に秦国が史上初の中華統一を成し遂げます。
キングダムでは弱国は全て滅んでおり強国の戦国七雄が存在する春秋戦国時代の末期の王弟反乱から物語がスタートしていきます。
https://twitter.com/Rengokkuu/status/1392540288833540100?s=20春秋戦国時代で強国の王でありながら王弟の反乱によって王の座を奪われた嬴政と、田舎村で奴隷でありながら天下の大将軍を目指す信が、どん底の人生から這い上がっていく様が描かれていて、日本のサラリーマンや経営者から絶大な人気を誇っています。
ちなみに当時の日本は縄文時時代から弥生時代のあたりで水稲農耕が始まったばかりで、それ以前は食料調達といえば狩猟が基本でした。
キングダムを呼んでいるとかなり国が発達している様に見えるので、いかに日本の文化が遅れていたのか分かりますね。
中国ではキングダムのはるか昔から戦争が行われていましたが、日本は弥生時代で水稲農耕の文化が始まったことで初めて戦争が起きました。
戦争が始まったことで日本では有名な邪馬台国の卑弥呼が初めての王に即位することになるのです。
三国志の時代
三国志の時代は、曹操が魏・孫権が呉・劉備が蜀の三国を建国し分立した中華の派遣争いをしていた、「220年から280年」の物語です。
三国志の時代の前に漢王朝が存在しますが、漢王朝末期に悪政が住民に不満を募らせたことで動乱が発生し曹操が魏・孫権が呉・劉備が蜀を建国することになります。
その後三国志の時代では司馬炎のいる晋が中華統一を成し遂げます。
(魏が途中で国号を晋に変更している)
ちなみに司馬炎はキングダムで登場する司馬昭の遠い子孫ではないかとも言われています。(諸説あるので真相は分かりませんが)
司馬昭についての記事も合わせてご覧ください!
キングダム 司馬尚の史実を基に今後を考察!趙のラスボスは司馬尚?
本場、中国では春秋時代は残っている資料が少ないという理由もあって三国志の時代が圧倒的に人気みたいです。
三国志を知らない私でも聞いたことある名前が出てくるので三国志が人気なのが納得できました。
三国志は日本でも人気ですが、わずか60年間に起きた内容が描かれているらしいので中華の歴史にしては短い印象を受けました。
キングダムと三国志の違いまとめ
ここまでキングダムと三国志の時代背景を簡単に説明してきたので、次に違いを説明していきたいと思います。
キングダムと三国志はそもそも時代が違う
項羽と劉邦はキングダムの次の時代
三国志はキングダムから400年後の時代
ファミコンの三国志1の頃からこれ系大好き
画像の逆さまを直せなかったw#横山光輝 pic.twitter.com/dF5gmlyeHA
— まるみの房総バス釣りチャンネル! (@marumi_marumi_) August 27, 2021
キングダムと三国志の時代背景には中華の覇権争いがあるので分からなくなっている人もいるかもしれませんがそもそも時代が違います。
キングダムは紀元前200年代で三国志は200年代なのでキングダムは三国志よりも400年程前の時代なのです。
キングダムは紀元前ですが数字が両方とも200年代っていうのも紛らわしくさせる要因かなと思います。
正直ドラマとかを見ていると400年も時代が違う様には見えないですよね。
キングダムと三国志の地理の違い
キングダムでは戦国七雄が存在し中華が7分割されていましたが、三国志の時代は魏・蜀・呉の3分割されています。
春秋戦国時代に秦が中華統一を果たしますが、わずか15年で滅んでしまうのでその後も覇権争いが続いていた中華では領土が著しく変化しています。
キングダムの戦国七雄の領土を三国志の領土に当てはめると、秦が納めていた土地を蜀、楚が納めていた土地を呉、韓、趙、燕、魏、斉が納めていた土地を魏が納めていました。
#三国志 地図。 pic.twitter.com/rA0W9O0X5O
— byポカ (@pokapoka17) December 31, 2019
キングダムの時代と違って領地の面積は大差はない様に感じますが、キングダムと同様パワーバランスには偏りがあったらしく三国志の時代は魏にパワーバランスが偏っていたみたいです。
キングダムと三国志の違いは一体何?知らない人の為に分かりやすく解説!まとめ
キングダムと三国志の違いを説明してきましたが、キングダムが400年も前の話だったことに驚いた人も多いのではないでしょうか?
あとこれだけ頑張って中華統一を果たす秦国がわずか15年で滅んでしまうなんて信じられないですね。
それはさておき中国では人気がない春秋戦国時代ですが日本で三国志と春秋戦国時代の違いについて調べる人が多くいるのは、やはりキングダム人気の影響だと思います。
中国でのキングダムの反応に関する記事も合わせてどうぞ!
物語の舞台となっている中国での、漫画キングダムの反応を徹底調査!
キングダムファンとしては違いを調べられることも嬉しく思ってしまいます。
コメント