この記事では、鬼滅の刃の主人公である竈門炭治郎のプロフィールをまとめるとともに、竈門炭治郎が使える呼吸や強さに関してまとめています。
週刊少年ジャンプにて大人気連載中の漫画「鬼滅の刃」。
主人公・竈門炭治郎は誰にでも優しい心を持つとても真面目な青年です。
そんな心優しい青年に、ある日突然、事件は起こりました。
この事件をきっかけに、唯一生き残った妹・禰豆子は鬼に。
その唯一残された家族を助けるため、様々な努力をかさね、成長していく姿には心惹かれるファンも多いのではないでしょうか?
この記事では「鬼滅の刃」の・竈門炭治郎のぷろや強さについてまとめていきます。
鬼滅の刃:竈門炭治郎のプロフィール
- 出身地:東京府奥多摩郡雲取山(現:西多摩郡雲取山)
- 誕生日:7月14日
- 年齢:物語開始時13歳、鬼殺隊入隊時15歳
- 身長:物語開始時156cm、鬼殺隊入隊時165cm
- 体重:物語開始時53kg、鬼殺隊入隊時61kg
- 好きなもの:タラの芽
- 趣味:頭突き、掃除
竈門炭治郎の生い立ち
主人公・竈門炭治郎は、大黒柱だった父・炭十郎が亡き後、父に代わり、一家の長男として炭焼きの仕事をして家族の生活を支えていました。
家族思いで誰にでも優しい炭治郎は毎日働く真面目な青年。
家族が暮らしていくために炭焼きをし、当時から麓の人々から慕われています。
この日も、いつもと変わらず、炭を売るため麓の町まで降りていきました。
日が傾き、家族が待っている自分の家へと帰ろうとした炭治郎。
ですが、「日が暮れると人喰い鬼がうろつき出す・・・」と話す、知り合いの老人に帰り道で引き止められます。
炭治郎はこの老人は、誰かと過ごして寂しさを埋めたいための作り話をしているのだと思いつつ、その日の夜、老人の家に泊まらせてもらうこととしました。
しかし帰ろうとした翌朝、炭治郎が家に着いて見たのは昨日までは確かに元気でいたはずの家族の死体。
唯一、まだ息のある妹・禰豆子に安心したのも束の間、禰豆子は人喰い鬼へと変貌していました。
鬼へと変わってしまった禰豆子を人間に戻したい、その一心で戻せる可能性に縋るべく、修行を重ねて鬼殺隊に入隊する炭治郎。
その後も人を、鬼すらも助けたいと命がけで鬼狩りの任務にいくのでした。
9、竈門炭治郎(鬼滅の刃)
テレビcmを初見で見た時にあ、うちこの子好きだわって確信した子ですw花札の耳飾りめっちゃくちゃほしい……。妹を人に戻すために鬼殺隊に入ったんだよね…とてもいい子えらいぞ長男!!そして顔がいいってとんでもねぇ!!モテるぞ! pic.twitter.com/BwkgEOxU5X— 琥珀@グゥに串刺しされたい⛓ (@kohaku_hp) January 26, 2020
鬼滅隊となってからも、持ち前の優しさは変わることがありません。
優しさは自身が退治をした鬼にまでも持っています。
鬼の最期を自分の目でしっかりと見届け、合掌を捧げているのです。
それ故に、弱者を傷つける者、無差別に命を弄ぶ者などには、怒りをあらわにする炭治郎。
ですがその誠実さゆえに融通の効かない頑固な一面があり、納得のいかないことがあればその相手が自分よりも目上であろうと引き下がらないというガチガチの石頭です。
この頑固炭治郎好きだな〜#鬼滅の刃 pic.twitter.com/R47zjfeR5Y
— ソラミソ・リリィ (@Lpqso2vs7sKWl1h) April 13, 2019
“柱稽古編”では、鬼への反感がとても強い風柱に「認めない」と正面から言われた時には、「大丈夫です、俺も貴方の事認めてないので」と笑顔で言い放つ炭治郎。
本来であれば自分よりも目上である風柱に対し、超強気な態度をとっています。
真面目すぎるがゆえに、勘違いをしてしまう様なこともいくつかありました。
炭治郎の一族である竈門家が、代々ヒノカミ神楽を受け継いでいる事が関係するのか、信心深い面が有り、汽車を初めて見たときにはその土地の守り神と勘違い。
自身を“神”と言った音柱・宇髄に対し「具体的に何を司る神なのか」と真顔で尋ねたする場面もありました。
鬼滅隊、隊士においての階級は癸→庚→丙と位が上がっていきます。
>>鬼滅の刃の柱ランキング!鬼殺隊メンバーの中で最強なのは誰?
竈門炭治郎の痣と髪や瞳の「赤」の意味
炭治郎の額の左側には大きな赤い痣が…。
そして髪と瞳には赤い色が混ざっています。
赤い色が混ざった子供は“赫灼の子”と呼ばれ、火仕事をする家に生まれると縁起の良いとされてきているそうです。
炭治郎の両耳には花札の様な耳飾りが付いています。
この頃は花札見かけると炭治郎を思い出すなぁ。#鬼滅の刃#花札 pic.twitter.com/eBEAJxU3YX
— 悠紀丸(ユキマル (@bunka51103) October 19, 2018
これは全集中の呼吸の始まりとされる呼吸法、“日の呼吸”を継承する人に代々受け継がれている証。
鬼の原種、そして家族の仇敵である鬼舞辻無惨は、この耳飾りに何らかの負の感情があるようで、鬼たちに探し出し、殺すように命じています。
炭治郎といえば緑と黒の市松模様の羽織。
山で暮らしている頃から愛用しているもので、鬼殺隊入隊後も詰襟の上から着用しています。
また炭治郎は全集中の呼吸の中でも水の呼吸の適正が薄く、極める事は不可能なようです。
始まりの呼吸の剣士の刀身は漆黒。
炭治郎の刀身も同じく漆黒です。
そのため、ヒノカミ神楽の呼吸の適性があるのではないかと予想されています。
ですが実際には漆黒の刀身とヒノカミ神楽の呼吸がどのように関係をしているのかはまだ証明されていません。
また、炭治郎の肉体はまだ未完成。
そのため、ヒノカミ神楽をまだ使いこなせてはいないのではないかと思います。
鬼滅の刃:竈門炭治郎が持つ能力とは?
ここでは炭治郎が持っている能力についてまとめていきます。
竈門炭治郎が持つ能力:人よりも優れた嗅覚
炭治郎の同期はそれぞれ五感の一部が優れているんだね。
炭治郎は嗅覚、善逸は聴覚、伊之助は触覚で玄弥はおそらく味覚。
ということはカナヲは視覚が優れているのかな?#鬼滅の刃 pic.twitter.com/wa2rIxEdUA— ミズナギ (@omochikoume) February 23, 2019
竈門炭治郎は嗅覚が人よりも秀でています。
炭治郎の持つ人並外れた嗅覚は、微かにある匂いから失せ者を見つけ出し、鬼の接近を察知するなどまるで犬のよう。
炭治郎の“育手”である鱗滝左近次老の元で二年間の修行を終える頃には更に嗅覚が鋭くなり、戦いにおいて相手のそこをつけば必ず勝てる、という“隙の糸”として嗅ぎ分けられるようになりました。
この鋭い嗅覚は物理的なものに止まらず、相手がどういう人なのか、またその人が話した言葉の真偽など、他の人の感覚的なものも嗅ぎ分けられます。
鬼の匂いは力の強さで度合いが違うようで、強いときつい腐臭がするようです。
竈門炭治郎が持つ能力:持っていたセンスでさらに上がった身体能力
次にあげるのは炭治郎が元々持っていたセンスと、二年間の育手による修行によって磨きがかかった身体能力です。
全集中の呼吸法によって、身体能力を瞬間的に底上げすることで飛躍的に強くなり、鬼と戦闘できるほどになります。
全集中の呼吸・常中を習得してからは身体能力は常に上がっているよう状況です。
石頭の炭治郎は、敵などに頭突きをすることもしばしばあります。
超越した力を持ったはずの鬼や野性的で木に頭突きすることも多い伊之助ですら脳震盪を起こしてしまうような硬さを持っています。
これは全集中の呼吸も関係しているのかもしれません。
炭治郎は家族を殺された後、元水柱である鱗滝の元で全集中の呼吸法の一つ、水の呼吸を習得しています。
修行によって、大量の酸素を一度に血中へと取り込むことにより、瞬間的に身体能力を引き上げ、鬼と対等またはそれ以上の剣戟を繰り出す事が可能です。
水の呼吸は、名前の通り水のように様々な形に変われるため、色々な状況に対応でき、理論上では「水の呼吸」で対処する事ができない敵は存在しません。
鬼滅の刃:竈門炭治郎が使用できる呼吸の型
炭治郎が使っている水の呼吸、そしてヒノカミ神楽。
今回は炭治郎だけが使っている呼吸の型について紹介します。
竈門炭治郎の呼吸の型:弐ノ型・改 横水車(よこみずぐるま)
ここすきなんだわー!
矢琶羽との戦いの炭治郎の
弐ノ型 改 横水車
めちゃめちゃかっこええ!#鬼滅の刃 #鬼滅の刃好きさんと繋がりたい #鬼滅の刃絵描きさんと繋がりたい #竈門炭治郎 #水の呼吸 pic.twitter.com/hU2mooFpC9— 夜々 (@yoyo_drawing) August 9, 2019
元の弐ノ型・車は垂直方向に身体を一回転させながら斬りつけます。
この改・横水車は水平方向に回転しながら斬りつける技です。
竈門炭治郎の呼吸の型:参ノ型+陸ノ型 ねじれ渦・流流(ねじれうず・りゅうりゅう)
水の呼吸の参ノ型の流流舞いと陸ノ型のねじれ渦を組み合わせた技です。
水流のように流れる足運びで回避と攻撃を合わせた参ノ型、そして上半身と下半身を強くねじり、その勢いを利用して斬撃を繰り出す陸ノ型を組み合わせ、相手の攻撃をかわしながら距離を詰めます。
竈門炭治郎の呼吸の型:ヒノカミ神楽の呼吸
炭治郎もお父さんみたいになれるかな!なれるよね!長男だもん! pic.twitter.com/oOlhEhadwN
— シロクマ (@radio1010cat) January 26, 2020
ヒノカミ神楽の呼吸とは、炭治郎が父・炭十郎から耳飾りと一緒に受け継いだ、竈門家に代々伝えられているという厄払いの神楽、そしてそれを夜通し舞う為の呼吸法です。
炭治郎は火を使って炭焼きをする家系のため、ヒノカミ様に奉納をする舞いだと思いこんでいました。
そして炭十郎がヒノカミ神楽を舞う姿を見て習得しています。
日輪刀と組み合わせ、振るう事によって強力な技を発動させられます。
ですがその代償は大きく、体への負担が大きいために使いどころが限られるようです。
竈門炭治郎の呼吸の型:ヒノカミ神楽 + 水の呼吸
第90話。水の呼吸と、ヒノカミ神楽とを合わせてつなぐ炭治郎。これよ、これが見たかった!(^^)
「竈門炭治郎お前に感謝する!!」これを機に反撃からの、決着!?
(煽りが笑。)宇髄さん死のフラグ免れた!?・・・だといいな!!
#鬼滅の刃 #ネタバレ注意 #今週のジャンプ #wj0203 pic.twitter.com/ZviWkEW9R4— 一期一会 (@D2ec6dA1ohqcMnh) December 11, 2017
ヒノカミ神楽の呼吸と水の呼吸を混ぜて使うことで、水の呼吸の攻撃力よりもアップさせつつ、ヒノカミ神楽をした時に大きく感じられる疲労は軽減させされるという呼吸。
上弦の陸・妓夫太郎と死闘を繰り広げる中で、戦いで負った怪我や戦いによる疲れによって極限状態となった炭治郎が即興で編み出しました。
かつての呼吸の使い手たちが自身に適した呼吸を編み出したように、炭治郎もまた、自分の呼吸・剣技に適した、力を最大限に発揮させられる呼吸を考え生み出されたのでした。
これらが現段階で分かっている竈門炭治郎の能力です。
毎回の戦いでかなりの成長が見られているので、今後も更に能力は増えるかもしれません。
竈門炭治郎のプロフィールまとめ
今回の記事では竈門炭治郎のプロフィールをまとめてみました。
家族思いで優しい炭治郎。
妹の禰豆子だけでなく、鬼がなぜ鬼になってしまったのかと鬼にまでその優しさを持っている姿がなんとも魅力的です。
竈門炭治郎は毎回の任務で大きく成長しています。
これからの戦いでもまだまだ強くなるでしょう。
竈門炭治郎のこれからの活躍に目が離せませんね。
コメント
コメント一覧 (14件)
[…] >>炭治郎のプロフィール! […]
[…] >>竈門炭治郎のプロフィールまとめ! […]
[…] 鬼滅の刃のヒロインである禰豆子(ねずこ)とは、主人公・竈門炭治郎の妹で竈門家の長女。 […]
[…] 主人公・炭治郎と同期であり、蟲柱・胡蝶しのぶの継子でもある栗花落カナヲ。 […]
[…] >>炭治郎のプロフィール! […]
[…] なぜ無惨は、炭治郎から走って逃げたのでしょうか? […]
[…] >>竈門炭治郎のプロフィールまとめ! […]
[…] 二人のその後の経緯や詳細は不明ですが、兄である不死川実弥は鬼殺隊の風柱となり、弟の玄弥も主人公・炭治郎の同期として鬼殺隊に入隊します。 […]
[…] しかし無惨を倒した代償は大きく、炭治郎や鬼殺隊最強と言われた岩柱の悲鳴嶼行冥が死亡。 […]
[…] その主人公は竈門炭治郎という1人の少年です。 […]
[…] 主人公・竈門炭治郎は、炭の行商で生計を立てていました。 […]
[…] 悲しい匂いがする鬼の最後を見守る炭治郎は、来世が幸せであることを願っていました。 […]
[…] 炭治郎が愈史郎に言われて矢琶羽を、禰豆子は朱紗丸を相手にすることになります。 […]
[…] 父親の鬼は腕が非常に硬く、炭治郎と伊之助の二人がかりで斬りかかっても全く歯が立ちません。 […]