2022年4月25日発売週刊少年ジャンプ21・22合併号、ワンピース最新話1047話のネタバレが確定したのでお届けします!
1046話では、雷ぞうの「巻々の術」による、「奉還」が印象的でした。
雷ぞうはゾウに行った時、おでんの妻トキ、娘の日和を火災で死なせてしまったことを悔いて、二度とそのようなことをさせないという決意で、象主(ズニーシャ)の水浴びの水を巻物に溜めていたのです。
火に飲みこまれそうな鬼ヶ島で、“巻々の術”“ゾウの水浴び”“奉還”を発動し、大量の水を鬼ヶ島に流し込みました。
そしてその水の流れを補助したのがジンベエでした!
雷ぞうの奉還で溢れた大量の水を掴み、“水心”“魚人柔術”“海流一本背負い”で水を投げ飛ばし洪水のような勢いで水を流し込みました。
ルフィといえば、ラストで雷を右手に掴んでいました。
「なぜ雷が掴めるの?」という疑問を残して終わりました。
(ワンピース1046話ネタバレ確定記事→ワンピース:最新1046話ネタバレ確定!雷ぞう鬼ヶ島の炎を消す!ルフィ雷を掴む!? )
では、ワンピースネタバレ確定1047話!
最後までお付き合いください!
目次
ワンピース:最新1047話ネタバレ確定!「都の空」

ワンピース:最新1047話ネタバレ確定!巻頭カラー
今号は巻頭カラーです。
麦わらの一味と龍になったモモの助が海で遊んでいるシーンが描かれています。
それぞれが好きなことをしていますが、ゾロだけ後ろ姿で顔が見えません。
ロビンとナミのビキニ姿は相変わらず美しいボディです。
https://twitter.com/Eiichiro_Staff/status/1518070391977111552
ワンピース:最新1047話ネタバレ確定!「ムリでござる」
しょっぱなから、モモの助の「ムリでござる」が連発しています。
ヤマトがモモの助に、焔雲を出して鬼ヶ島を移動させるよう大声で声援を送っていますが、モモの助は「出ないものは出ない」と泣いています。
「ムリでござる」「ムリでござる」と泣いていますが、まだ8歳ですからね。
そして過去、おでんが死に、母トキが亡くなる日の回想です。
20年後の未来で光月家を再興してほしいと訴えるトキに対し、モモの助はやはり「ムリでござる」と号泣します。
そこにいる赤鞘九人男の1人錦えもんは、ワノ国は侍の国であり、恥は命に値する国だと諭します。
女が覚悟を口にしたことを男が応じないなど、赤っ恥であると。
もう一度戦うチャンスが欲しいと、このまま燃え死ぬのではなく、今一度主君のために剣をふるって死にたいと、武士として死にたいとモモの助に泣きながら懇願します。
モモの助は涙を流しながらも勇気をふり絞り、母トキに20年後に行き光月家再興のため進むという意思を見せました。
モモの助はその時のことを思い出し、このままでは母上に合わせる顔がないと、今一度鬼ヶ島を止める気持ちを奮い立たせます。
1,047話、読了。
鼻水じゃなく、鼻血出そう、、、#ワンピース1047話#ワンピース好きと繋がりたい pic.twitter.com/xZllN4E7sa— 未来の海賊王 (@4O8t5ozVu7EXEvq) April 24, 2022
ワンピース:最新1047話ネタバレ確定!「ゴムゴムの雷」
前回1046話では、雷神のような姿になったルフィが雷を掴む場面で終わりましたが、ルフィはそのまま雷をカイドウに投げつけます。
その技名は「ゴムゴムの雷」
まあ、ルフィらしいそのまんまの技名ですが、カイドウはルフィの雷を掴む力を「デタラメな」と言って笑いあっさりと避けています。
やはりルフィは雷を掴んでいて、その力は普通では考えられない力のようです。
ワンピース:最新1047話ネタバレ確定!「ロジャーは非能力者だった」
ルフィの能力について「ふざけていればいいさ」と笑うカイドウですが、「能力が世界を制することはなく、覇気が世界を凌駕する」と叫びます。
「ロジャーが能力者じゃなかったように」
と、爆弾発言を投下。
ロジャーは能力者ではないということが確定したようです。
(こちらも是非→ワンピース:海賊王ゴール・D・ロジャーは悪魔の実の能力者だった? )
そしてカイドウの
「大威徳(だいいとく)雷鳴八卦(らいめいはっけ)」
が炸裂、ルフィに命中。
ルフィに効き目があったようで、頭の周りにはギャグマンガのように「ピヨピヨ」とヒヨコが回っています。
これらもルフィの想像したものが形になったのでしょうか?
ルフィは飛ばされながらカイドウの胸を掴みますが、「龍巻壊風(たつまきかいふう)」を放ちます。
これは斬撃技で、ルフィは斬撃が弱点ということで使っています。
ルフィに斬撃は効いているようですが、全て命中はせずかすったようです。
ワンピース:最新1047話ネタバレ確定!「よーそろー!」
花の都では空船が飛ばされました。
亡き人たちに対する想いや願いを書いて、町の人たちが笑顔で空船をとばしています。
その時の掛け声は「よーそろー」
そこにはトコもいて、父に届け「よーそろー」と言っています。
ワンピース:最新1047話ネタバレ確定!「生か死か?侍たちとウソップ」
ドクロドーム内はまだ火の海ですが、ヒョウ五郎は生きていました。
ヒョウ五郎は侍たちに問います
「カイドウを倒せば鬼ヶ島は落下し死ぬ、俺たちが生き残るってことはカイドウが勝つ。どっちがいい?」
侍たちは自分たちが死んだとしても、妻や子どもが生き残りカイドウの支配から解放され幸せに楽しく生きていってくれるだろうと笑います。
そしてそして、「死にたくねェ」「何が何でも生きる」と連呼しながら全力疾走をするウソップ。
ワノ国の侍と対比して描かれています。
そこに雷ぞうの放った水が届き、ウソップとハムレットは水に飲みこまれます。
確かハムレットの背中にはゾロが気絶したまま乗っていたはずですが、大丈夫かな?
(ウソップの記事も是非↓)
ワンピース:ウソップの嘘は本当になる?本当は覇気が使えた!?
ワンピース:ウソップ海賊団のその後は!?シロップ村のウソップ自警団とは!?
ワンピース:最新1047話ネタバレ確定!「オロチ再び」
城内「宝物殿」2階では、日和の刺した「海桜石の釘」のため動けなくなっていたオロチでしたが、震動で外れてしまい能力が発動してしまいました。
オロチしぶといです、かなりの生命力ですね。
ですが瓦礫につぶされ、火前坊の火に焼かれその体は終わりを迎えているようで、日和を道連れにしようとし日和に襲いかかろうとしています。
ワンピース:最新1047話ネタバレ確定!「ルフィの拳が超巨大化!」
鬼ヶ島を移動させるべく奮起するモモの助に、ルフィから鬼ヶ島が邪魔だからどけろと声がかかります。
ルフィの姿を見ると、覇気を纏う真っ黒な右の拳がとんでもない大きさになっています。
鬼ヶ島をどけろと言うほどですから、鬼ヶ島を撃ち抜ける程の威力なのでしょう。
実際、鬼ヶ島の上空に浮かぶルフィの拳は鬼ヶ島くらいの大きさがあります。
これで全部終わらせるという覚悟の、最後の攻撃なのでしょうか?
「モモお前を!信じてる!」
ワンピース1047話おわり
ワンピース:最新1047話ネタバレ確定!「ネットの反応」

https://twitter.com/gengar_25_pk/status/1518404118104403970
ワンピース『1047話』盛り上がりすぎ。ロジャー非能力者。尾田先生のネタを小出ししていく感じ好きだわ〜。
— スーパーマン慶次 (@keiji_syumi_) April 25, 2022
この技名がめちゃくちゃ気になるーーー!!そして、1048話気になって、毎日鼻血祭り貧血になりそう、、、いよいよ決着付くかな?#ワンピース1047話#ワンピース1048話#ワンピース好きと繋がります pic.twitter.com/XWfWpBeuzh
— 未来の海賊王 (@4O8t5ozVu7EXEvq) April 24, 2022
ワンピース:最新1047話ネタバレ確定!ロジャーは非能力者!ルフィの拳が超巨大化!まとめ

ワンピース最新ネタバレ1047話確定記事をお届けしましたが、いかがでしたでしょうか?
ルフィの戦いは相変わらず楽しそうで、緊迫感は薄れてきていますが終幕も近そうです。
そして、ワノ国での戦闘以外の状況が整理されてきていますね。
鬼ヶ島はどうなるでしょうか?
大洪水になっているはずですが、大洪水での被害はどうなるでしょう?
8歳のモモの助が、父と母だけではなく国中の命運を賭けて戦っていますが、モモの助の力はどう発揮されるでしょう!?
ロジャーは「なんの能力者だったのか」と度々話題に上がっていましたが、今号では「非能力者」ということがわかりました。
ロジャーは能力なしで海賊王にまで昇り詰めたのですね!
今後の展開が楽しみでなりません!
次回ワンピース1048話は、5月9日(月)発売の週刊少年ジャンプ23号に掲載予定です。
今号が21・22合併号なので、5月2日には発売されませんのでご注意くださいね!
(こちらの記事も是非↓)
ワンピース:四皇カイドウの正体を徹底解説!最強の生物を総まとめ!

現在U-NEXTでは、ワンピースが全編見放題になっています!*
無料トライアルキャンペーン期間である31日間で解約をすれば追加料金は一切かかりません^^
この無料トライアルキャンペーンはいつまで続くかわかりませんので、今すぐ無料で試しに登録をし、楽しみましょう!
しかも登録をするだけでポイントが600円分もらえて、そのポイントで漫画も1冊無料で読めてしまいます!
今すぐワンピースのアニメもワンピースの漫画1冊も無料でお得に楽しんでしまいましょう^^