ワンピース

ワンピース:最新1055話ネタバレ確定!シャンクス覇王色の覇気で緑牛退散!古代兵器プルトンの在処が判明!

2022年8月1日発売週刊少年ジャンプ35号、ワンピース最新話1055話のネタバレが確定したのでお届けします!

1055話では、海軍大将「緑牛」の悪魔の実の能力が「モリモリの実」の森人間であることがわかりました。

ワノ国では楽しく宴会が続いている所に緑牛がルフィたちを捕まえに来たのですが、モモの助はじめ侍たちが抑えようと戦っていました。

そして、シャンクスが遂に登場しました!

ワノ国近海まで来ているとのことでしたが、ルフィに会わないつもりのよう。

最後には「そろそろ奪りに行こうか“ひとつなぎの大秘宝(ワンピース)”」と宣言し、かなりテンション上げさせてくれました!

更にはサボが「炎帝サボ」と呼ばれるようになり、「世界の英雄」となっていました。

アラバスタ王国の国王コブラを殺害し、くまを解放し、天竜人であるチャルロス聖殺人未遂事件まで起こしていたよう。

同時にビビが失踪しているようです。

休載明けの1話目から新しい展開と情報があふれ、今後に期待せずにはいられない状態!

(ワンピース1054話ネタバレ確定記事→ワンピース:最新1054話ネタバレ確定!シャンクスいよいよ始動!ひとつなぎの大秘宝を奪りに行く! )

 

では、ワンピースネタバレ確定1055話!

最後までお付き合いください!

ワンピース最新1055話ネタバレ確定!:「新時代(しんじだい)」

ワンピース最新1055話ネタバレ確定!:見開き巻頭カラー

1054話に続いて今号も巻頭カラーでした。

映画「FILM RED」の公開が近いので、映画のポスターがそのまま使われています。

涙を流しながら歌うウタ、シャンクス、ルフィの3人です。

「FILM RED」も楽しみですね~

今号のサブタイトル「新時代」は、「FILM RED」の主題歌の「新時代」にかけらかけられてますね!

ワンピース:映画2022劇場版「ONEPIECE FILM RED」情報内容を総まとめ!!!

映画ワンピース:劇場版「ONE PIECE FILM RED」予想考察!ウタは何者?シャンクスとの関係は?

映画ワンピース:劇場版「ONE PIECE FILM RED」予想考察!シャンクスはラスボスなのか!?

ワンピース最新1055話ネタバレ確定!:緑牛に弱点はない!?

ワノ国「花の都」では国民と海賊達が宴会で盛り上がっています。

1054話に続いて、緑牛vsモモの助率いる侍+ヤマトが応戦していますが、モモの助はヤマトに「手を出すな」と言い制止します。

雷ぞうが「忍法“巻々の術”“火遁(かとん)”」を緑牛に向けて放ちますが、緑牛は「防火林(ぼうかりん)」で防ぎます。

海軍本部の大将となる人間が、「森の弱点=火」などというわかりきった弱点を克服していないわけがなくバッチリ防ぎきり、逆に雷ぞうの生気を吸う攻撃を仕掛け雷ぞうを干からびさせます。

緑牛は木と同化して、枝や根を自在に動かし攻撃を繰り返しています。

河松、ネコマムシ、傳ジローが刀でそれらの木を刀で斬りますが、斬っても斬っても生えてきてキリがない。

ワンピース最新1055話ネタバレ確定!:800年前にあったもうひとつのワノ国

城内地下「光月スキヤキの秘密の部屋」の更に地下へ降りる、スキヤキ(飛徹)とロビンと・・・ロビンの行動を嗅ぎ付けてやってきたローの3人。

長い階段の途中にはガラスブロックが埋め込まれているのですが、そこから外を覗くとそこは水底で、なんともうひとつの「ワノ国」がべべん!と存在しています。

この水の底にあるワノ国は、「800年前のワノ国」であり過去に何がありなぜそうなったのかはスキヤキも知らない。

800年前に巨大な「藤山」を有するワノ国が存在していたが、ある時島を囲むように高い壁が作られた。

800年前のワノ国は、その高い壁に「雨水」がたまることで水に沈みその街を捨てた。

藤山の中腹に新しく土地を開拓し、国を建国したその国が現在の「ワノ国」なのだそう!

ワノ国にある藤山は、元はもっともっと高い山だったようです。

階段を降りた先には3つ目の「ロードポーネグリフ(歴史の本文)」が祀られていました。

ワンピース:ポーネグリフって一体何なの?解読できるのは誰!?

ワンピース最新1055話ネタバレ確定!:古代兵器プルトンの在処と取り出し方

ロードポーネグリフは藤山の麓の洞窟にある高台にありました。

800年前のワノ国から見ると、同じ高さの平地より上、まあ高台なので上ですが正に「祀られている」という場所になります。

更にここよりもっと地下に行くと「古代兵器プルトン」が眠っていると!

スキヤキも見た事はなく、今見せることは出来ないとのことですが、プルトンを取り出すには壁を取り払う必要があるそうです。

それはつまり、開国とは

「ワノ国の防御壁を破壊し“古代兵器プルトンを解放”すること」

を言うのです!

プルトンの在処とプルトンを取り出す方法がわかってしまいました!

「開国」とは「兵器の解放である」その理由はわからず。

光月おでんが開国を望んだということは、おでんはプルトンの解放を望んだということになりますね。

スキヤキもおでんが海外に出て何を知ったのかはわからないと言います。

ワンピース最新1055話ネタバレ確定!:緑牛がワノ国へ来た理由

花の都付近では、緑牛と侍たちがまだ戦っています。

緑牛は「カイドウがいたらおれはここに来なかった」と言います。

つまりは「カイドウの支配があったことがワノ国に敵を寄せ付けない抑止力」になっていたということです。

カイドウがいなくなったことで、ワノ国は非加盟国でもあることから守られることがなくなる。

海軍がこうして訪れて好き放題に暴れようと、他の海賊達が暴れようと誰も守ってくれないということです。

緑牛はルフィの首を取ったらおとなしく帰るから、ルフィをこの場に連れてこいと言います。

侍たちは緑牛に太刀打ちできず、いいようにやられてしまっています。

ワンピース最新1055話ネタバレ確定!:ヤマトが戦ってはいけない理由

ヤマトはルフィたちに援護を頼もうとモモの助に提案します。

モモの助はルフィたちの手も借りないし、ヤマトの手も借りないと叫びます。

ヤマトはずっと鬼ヶ島に閉じ込められていて、今やっと自由になるのだから「ちゃんと送り出す」と。

モモの助は今までルフィたちに頼りきってきたけれど、この国の将軍となりこの国に残るからには自分たちでどんな敵でも追い払うことが出来なければいけません。

上述しましたが、カイドウという守り神がいなくなってしまったワノ国は、非加盟国であることからも「守られる国」ではありません。

今後どれほどの敵がやってくるかわかりませんからね。

ですがルフィたちは海賊王を目指し、それぞれの野望を目指し先に進みます。

ヤマトは麦わらの一味に入るかどうかはまだわかりませんが、ワノ国から出たいと望んでいたのですから旅立つでしょう。

その時、ワノ国はモモの助と侍たちが守らなければいけない、だから今ここで自分たちが緑牛を追い払わなければいけない。

と、号泣しながらでもしっかりと宣言し緑牛に立ち向かうモモの助です。

https://twitter.com/totoro_tag/status/1552729480212275201

立派ですよモモの助・・・何度も言いますけど、肉体は28歳ですがモモの助はまだ8歳です。

将軍として立派!よく言った!

泣きながらボロブレスを「ぱふぱふ」吐いているモモの助ですが、ついに巨大なボロブレスを放出することに成功!そしてそれは緑牛に命中!

カイドウのような巨大なボロブレスを出せた本人が一番驚いていますが、泣きながらも再びボロブレスを放出!

まだ制御は出来ない様ですが、モモの助の力は確実に龍の身体(悪魔の実の能力)をコントロールしつつあるようです。

ボロブレスは緑牛に効果がありましたが、なんとこの緑牛・・・小さな芽からよいしょと芽吹き肉体を簡単に復活させてしまいます・・・

緑牛が本気でモモの助を倒すために攻撃をしかけようとしたその時。

ワンピース最新1055話ネタバレ確定!:シャンクスの覇王色の覇気が緑牛を抑える!

空にバリバリと衝撃が走り、緑牛が突然慌て始めます。

その衝撃はなんと、ワノ国の外に停泊しているシャンクスからの「覇王色の覇気」でした!

緑牛は覇王色の覇気で人がわかるのか?シャンクスの覇気が特別なのかはわかりませんが、覇気を放っている主がシャンクスだとわかっています。

ここで、シャンクスの名言がきました!

「海賊の歴史を変えて疲れ切った“新緑”達に・・・そりゃあちょっとヤボじゃないか?」

全くその通り!

そう!ヤボ!

海軍が海賊を捕らえるのはいいんですよ、そういうシステムですし?それはいい。

「ヤボ」なのです。

シャンクスうまいこと言いましたね。

そしてこのシャンクスのセリフを聞いて思い出すことがありませんか?

そう!レイリーの言葉です!

ルフィたちが2年の修行を経てシャボンディ諸島を出航する時、やはり海軍が邪魔をしに来たんですよね。

その時レイリーはルフィたちの出航の手助けをし、「若い芽を詰むんじゃない」と海軍に言い放ちました!

あの時「若い芽」だったルフィは、そこからたくさんの冒険を経て「新緑」にまで育ったということではないですか!?

しびれます・・・見事な伏線回収ですね!

そしてシャンクスの決め台詞

「そんなに恐いか?“新時代”が!!!」ドン!

ですっ。

このセリフの前に、幼い頃のルフィ、モモの助、日和が描かれているのですが、もうひとつシルエットが描かれています。

これウタじゃないかな?はっきりわからないけど、幼い頃のウタのシルエットのような気がしますよ?

(他の方も言っていました)

尾田先生の「FILM RED」への力の入れようや、本編と関わりのある映画だということを伝えているのかなぁ?

さてこの言葉と覇気を受けた緑牛は、シャンクスと戦うつもりはない「まだな」と言い退散してしまいました。

なんか拍子抜け・・・というか、小物感丸出しなのですが緑牛ってこんなキャラなのでしょうか?

ほっとするモモの助の目からは涙が止まりませんが、シャンクスの覇気を受けても気絶していないということはかなり成長していますね。

花の都では何事もなかったかのように宴会は続き、麦わらの一味やワノ国の人々はドンチャン騒ぎをしています。

少し外れた場所には、ルフィ、ゾロ、サンジ、ジンベエが、緑牛とモモの助たちの戦っていた場所の方を見て待機をしていたという感じで座っています。

当然覇気にも気づいていた4人ですが、誰の覇気なのかはわかっていないようです。

やはり緑牛はシャンクスの覇気を感じることが出来るのでしょうか?

ですがルフィだけは

「懐かしい顔が浮かんだ」

と言って笑います。

ルフィらしい優しく穏やかな少年の時のような笑顔です。

ニカ(ワンピース:伝説の悪魔の実の正体はニカニカの実だった!?熱い考察を一挙解説! )になったり、ジェルマ化したり、死神が出た(ワンピース:ゾロの前に現われた死神の正体は!?ゾロは死ぬ!?死神の伏線を考察! )などと色々ありましたが、ワノ国での戦いは終わったんだなぁと思いました。

 

ワンピース1055話おわり

ワンピース:最新1055話ネタバレ確定!シャンクス覇王色の覇気で緑牛退散!古代兵器プルトンの在処が判明!ネットの反応

https://twitter.com/yknkymb/status/1553948836770775040

https://twitter.com/75_daito_1216/status/1553959245284282368

ワンピース:最新1055話ネタバレ確定!シャンクス覇王色の覇気で緑牛退散!古代兵器プルトンの在処が判明!まとめ

ワンピース最新ネタバレ1055話確定記事をお届けしましたが、いかがでしたでしょうか?

800年前のワノ国が、今は水底に沈んでいるということに驚きましたね。

海の底ではなく「雨水がたまった」というのが、何かポイントのような気がします。

「空白の100年」にもつながってくる話なのは間違いないでしょう。

プルトンはその更に下にあるということもわかりました。

ワノ国の開国が、プルトンの解放であるというのも衝撃的でした!

緑牛は突然やってきて、数々のクズ発言をしたかと思ったら、無敵のような強さを見せつけ、シャンクスの覇気にびびって帰って行った・・・?

シャンクスは数々の「黒幕説」がありますが、今号では「そんなわけがない」と思える「いいシャンクス」だったのが嬉しいです。

次回ワンピース1056話は、2022年8月8日(月)発売の「週刊少年ジャンプ36・37合併特大号」に掲載予定です。

 

アニメを見るならU-NEXTに登録すれば31日間無料で何度でも見放題!
横須賀・猿島でアニメ「ワンピース」とのコラボ「宴島2019 真夏のモンキー・D・ルフィ島」開催! | はまこれ横浜

現在U-NEXTでは、ワンピースが全編見放題になっています!*

無料トライアルキャンペーン期間である31日間で解約をすれば追加料金は一切かかりません^^

この無料トライアルキャンペーンはいつまで続くかわかりませんので、今すぐ無料で試しに登録をし、楽しみましょう!

しかも登録をするだけでポイントが600円分もらえて、そのポイントで漫画も1冊無料で読めてしまいます!

今すぐワンピースのアニメもワンピースの漫画1冊も無料でお得に楽しんでしまいましょう^^