人気漫画『鬼滅の刃』に登場する鬼殺隊の「柱」の一人で、炎柱という二つの名を持つ煉獄杏寿郎。
炎の呼吸の使い手であり、無限列車では乗客200名の人質を誰一人として死なすことなく守り抜きました。
煉獄杏寿郎が死亡してしまった時は、鬼滅の刃のファンは誰もが涙したはずです!
そんな彼が使っている炎の呼吸や技とは、一体どのようなものなのでしょうか?
今回は、鬼滅の刃で使われている炎の呼吸や技ついて紹介していきます!
Contents
鬼滅の刃:炎の呼吸とは?

炎の呼吸とは、鬼と互角以上に戦うために編み出された全集中の呼吸の一つ。
数ある呼吸法の中でも、水の呼吸と並んで最古の呼吸と呼ばれています。
この呼吸法を使った技は脚を止めての強力な斬撃が多いです。
変幻自在な脚運びを主とする水の呼吸とは対照的ですね。
今週の鬼滅の刃を読んだけど、「炎の呼吸を火の呼吸と読んではいけない」理由って「ヒノコキュウ」ってワードが流布した時点で無惨様と黒死牟が直で殺しにくる忌み名みたいになっていたからなんだなと。#縁壱アレルギーすごい pic.twitter.com/24u6G2AV4A
— ぬ (@blade_spade) October 12, 2019
使い手には「炎の呼吸は火の呼吸と呼んではならない」と強く伝えられています。
炎の呼吸の継承者を代々輩出してきた煉獄家には、火の呼吸についての詳細が伝わっており、その事と何か関係があるのかは不明。
>>水の呼吸とは?
鬼滅の刃:炎の呼吸の使い手は煉獄のみ?

鬼滅の刃で炎の呼吸を使っているキャラクターは、炎柱の煉獄杏寿郎のみです。
ここでは、煉獄杏寿郎とはどういう人物なのか見ていきましょう。
炎柱の煉獄杏寿郎について
煉獄杏寿郎は普段から威勢が良くて、非常に明るい剣士。
元炎柱の父を持つ煉獄家の生まれで、千寿郎という弟が一人います。
【2020年劇場公開決定!】
劇場版「鬼滅の刃」無限列車編が2020年に公開決定!
さらに毅然たる佇まいをみせる煉獄杏寿郎が描かれた劇場版ティザービジュアルを公開。引き続き、続報をお楽しみに。https://t.co/YFfHULrmmb#鬼滅の刃 pic.twitter.com/QbY93xvgE5
— 鬼滅の刃公式 (@kimetsu_off) October 20, 2019
人間愛に溢れており、責任感や威厳が人一倍強かったですね。
そして、面倒見が良かったこともあり、隊士たちの兄貴分的な存在でした。
炭治郎が成長するきっかけとなった人物
無限列車にて、下弦の壱「魘夢」から200人以上の乗客を守り抜いたシーンはかっこ良かったですよね。
しかし、そのあとに現れた上弦の参「猗窩座」と交戦。
鬼滅の刃、8巻を読む。
炎柱・煉獄さんの壮絶な死と見事な最期に、深い感銘を受ける。
まず、『黎明に散る』というタイトルがいい。
そして、自らの死期を悟り、後輩達へかける言葉が素晴らしい。
柱合会議での非情さや変人ぶりは、全てこのラストの為の伏線であったか…(続く)#鬼滅の刃#煉獄杏寿郎 pic.twitter.com/QgicFYCxoX— ヒロト@ほぼゴリラ (@fuji_fujiro) January 8, 2020
撤退させたものの瀕死の重傷を負ってしまい、炭治郎たちを奮い立たせる言葉を遺し死んでしまいました。
炭治郎が成長するきっかけとなった物語のキーパーソンとしか言いようがありません。
鬼滅の刃:煉獄杏寿朗が使う炎の呼吸の技を紹介!
炎の呼吸:壱ノ型 不知火
鬼滅の刃
炎柱・煉獄杏寿郎
炎の呼吸:壱ノ型 不知火(しらぬい) pic.twitter.com/G4xDTA3ZWj— comic_oni (@comic_nyan) August 15, 2019
炎を発するような勢いで突撃し、一撃を放つ技。
下弦の壱・魘夢の血鬼術によって、夢の中にいた時もその威力は発揮されました。
炎の呼吸:弐ノ型 昇り炎天
鬼滅の刃
炎柱・煉獄杏寿郎
炎の呼吸:弐ノ型 昇り炎天(のぼりえんてん) pic.twitter.com/0vR8KFu7Hy— comic_oni (@comic_nyan) August 15, 2019
下から上に向けて刀を振るい、猛炎の刃で斬りつけます。
攻撃を仕掛けた上弦の参・猗窩座の腕を真っ二つにしていましたね。
炎の呼吸:肆ノ型 盛炎のうねり
鬼滅の刃
炎柱・煉獄杏寿郎
炎の呼吸:肆ノ型 盛炎のうねり(せいえんのうねり) pic.twitter.com/mgZxDWXtnv— comic_oni (@comic_nyan) August 15, 2019
自身を中心にして渦巻く炎のように剣術を繰り出して攻撃します。
上弦の参・猗窩座の広範囲から仕掛けられる攻撃を凌いでいた技で、かっこ良かったですね。
炎の呼吸:伍ノ型 炎虎
鬼滅の刃
炎柱・煉獄杏寿郎
炎の呼吸:伍ノ型 炎虎(えんこ) pic.twitter.com/KEULa6YPWo— comic_oni (@comic_nyan) August 15, 2019
烈火の虎を生み出すかの如く大きく刀を振るって、噛みつくかのように斬りかかるのが伍ノ型 炎虎。
上弦の参・猗窩座の血鬼術「破壊殺・乱式」を相殺した技でもあります。
エフェクトで虎が現れたシーンは、めちゃめちゃかっこ良かったです。
炎の呼吸:奥義 玖ノ型 煉獄
鬼滅の刃
炎柱・煉獄杏寿郎
炎の呼吸:奥義 玖ノ型 煉獄(れんごく) pic.twitter.com/xRCGZuUgMK— comic_oni (@comic_nyan) August 15, 2019
灼熱の業火かの如き威力で猛進し、相手に斬りかかる大技です。
再生できる上弦の参・猗窩座に対し、より多くの面積をえぐるために放ちました。
頭・胸・腕にダメージを負わせましたが、煉獄杏寿郎の胸には猗窩座の腕が刺さって致命傷を負ってしまいます。
まさに最終奥義です!
鬼滅の刃の炎の呼吸に対してネットの反応は?
鬼滅の刃に登場する炎の呼吸に対して、ネットの反応はどうなのでしょうか?
今週の鬼滅の刃を読んだけど、「炎の呼吸を火の呼吸と読んではいけない」理由って「ヒノコキュウ」ってワードが流布した時点で無惨様と黒死牟が直で殺しにくる忌み名みたいになっていたからなんだなと。#縁壱アレルギーすごい pic.twitter.com/24u6G2AV4A
— ぬ (@blade_spade) October 12, 2019
『鬼滅の刃』より鬼殺隊「炎の呼吸」の使い手、炎柱の煉獄杏寿郎。
彼の生き様は間違いなく炭治郎たち3人の意識を一段上に引き上げた。カッコイイぜ!!#死んで欲しくなかったキャラ晒す #鬼滅の刃 pic.twitter.com/WE6q12vUI1
— HIDETO KUMAGAWA(球磨川 秀人) (@kurenaihideto) December 10, 2019
6.炎の呼吸 玖の型・煉獄
煉獄杏寿郎(というより炎柱)の奥義。自分の名前の入った必殺技いいよね…
十数週前まで主人公殺そう!って言ってた人が弁当食ったりしてるうちに最期を見て涙してしまうほどに気高く生きているしアニメ化決まったので鬼滅の刃を見てくれ。真っ直ぐで熱い煉獄さん煉獄だ。 pic.twitter.com/P2MqIh3JpQ— ろびん(Ö) (@robin_110010) June 4, 2018
炎柱 煉獄杏寿郎(鬼滅の刃)
炎の呼吸がめちゃめちゃかっこいい
ほんとに師匠にしたいお方です。俺は俺の責務を全うする!!
ここにいる者は誰も死なせない!!かっこよすぎる… pic.twitter.com/pklr1qrwNm
— αし ら す (@cYt_sol1c) October 4, 2019
やはり、炎柱の煉獄杏寿郎がカッコイイという読者が多いですね。
確かに彼の生き様が炭治郎たちを奮い立たせたのは間違いないでしょう。
まとめ

今回は人気漫画『鬼滅の刃』で圧倒的な人気を誇っている煉獄杏寿郎の炎の呼吸について紹介してきました。
人間愛に溢れていて、最後まで無限列車の乗客を守り抜いた煉獄杏寿郎は本当にかっこよかったですね。
こんなに早く死ぬなんて惜しいと思ってしまう剣士ですが、彼の意思は炭治郎や他の隊士たちに受け継がれていくでしょう。
最後まで読んでいただきありがとうございました!
>>水の呼吸とは?
>>蛇の呼吸とは?
>>岩の呼吸とは?
>>恋の呼吸とは?
>>風の呼吸とは?
>>蟲の呼吸とは?
>>獣の呼吸とは?
>>音の呼吸とは?

現在U-NEXTでは、アニメ鬼滅の刃が全話見放題になっています!*
無料トライアルキャンペーン期間である31日間で解約をすれば追加料金は一切かかりません^^
この無料トライアルキャンペーンはいつまで続くかわかりませんので、今すぐ無料で試しに登録をし、楽しみましょう!
しかも登録をするだけでポイントが600円分もらえて、そのポイントで漫画も1冊無料で読めてしまいます!
今すぐ鬼滅の刃のアニメも鬼滅の刃の漫画1冊も無料でお得に楽しんでしまいましょう^^