鬼滅の刃のコミック6巻のネタバレ感想記事です。
漫画界で急激に人気と売り上げを伸ばし、絶対王者である「ワンピース」に匹敵するほどの売り上げを見せている大人気漫画『鬼滅の刃』。
その人気ぶりは、TVアニメ化された後にも、さらに加速していきました。
今回は鬼滅の刃の6巻の第44話ではどうなったのか、どんな内容だったのでしょうか?
ネタバレや感想を含め、紹介していきます。
目次
鬼滅の刃【6巻】ネタバレあらすじ

鬼滅の刃の単行本コミック6巻には、全9話が収録されております。
第44話:隊律違反
第45話:鬼殺隊柱合裁判
第46話:お館様
第47話:プイ
第48話:蝶屋敷
第49話:機能回復訓練・前編
第50話:機能回復訓練・後編
第51話:日輪刀還る。
第52話:冷酷無情
ここから先は鬼滅の刃6巻のネタバレ記事が入っております。
それでは、ストーリーをお楽しみください。
鬼滅の刃6巻第44話:隊律違反
鬼の禰豆子を狙う胡蝶しのぶに対し、炭治郎と禰豆子の2人を庇い続ける冨岡義勇。
隊律違反になるにもかかわらず、義勇はそのまま炭治郎と禰豆子を逃す道を選択するのでした。
必死に逃げる炭治郎でしたが、最終選別の合格者だった女の子に捕まってしまいます。
そのまま炭治郎は気絶させられますが、禰豆子は伸縮自在な体を駆使して逃げまわります。
その時、カラスから炭治郎と禰豆子を生きて捕獲せよという伝令が入りました。
気絶していた炭治郎が目を覚ますと、目の前には鬼殺隊のトップである柱たちが勢揃いしていたのです。
鬼滅の刃6巻第45話:鬼殺隊柱合裁判
炭治郎と禰豆子を殺すべきか、生かしておくべきかという討論をしていた9人の柱たち。
ほとんどのメンバーが口を揃えて殺すべきだと語る中、炭治郎は禰豆子を連れてくるように頼みます。
禰豆子が安全な鬼であることを必死に説明する炭治郎でしたが、誰も聞く耳を持ちません。
そこに柱の一人である不死川実弥が、禰豆子が入っている箱を持って登場します。
禰豆子を助けると思いきや、炭治郎の物言いを馬鹿にするかのように箱ごと禰豆子を刀で突き刺してしまう実弥。
目の前で起きた出来事に怒りをあらわにした炭治郎は、実弥の攻撃を避けながら頭突きを繰り出します。
今にも二人の戦いが始まりそうな中、”お館様”と呼ばれる人物が現れるのでした。
鬼滅の刃6巻第46話:お館様
独特の雰囲気を放ち、顔の上半分が爛れてしまっているお館様。
その姿を見るや否や、9人の柱たちは一斉に頭を下げて跪くのでした。
お館様は家来に命令を下し、一通の手紙の内容を柱たちに聞かせ始めます。
その手紙は、禰豆子が悪い鬼ではないという事実を記した、炭治郎の師匠である元柱・鱗滝からの手紙でした。
突然の出来事に感謝の涙を流す炭治郎でしたが、柱たちはそれでも信じる様子はありません。
特に不死川実弥は、「鬼を生かしておく理由が見当たらない」と怒りを噛みしめます。
その直後、実弥は自身の腕を刀で斬って血を流し、禰豆子が入っている箱に垂らし始めるのでした。
鬼滅の刃6巻第47話:プイ
実弥の行動を止めようとしますが、実弥と同じ柱の伊黒小芭内に体を押さえつけられてしまう炭治郎。
実弥に何度も突き刺された後、怒りの表情と荒い鼻息を見せながら禰豆子が現れます。
実弥の血液に対しても興奮している様子の禰豆子に、炭治郎が渾身の力で名前を叫びました。
すると禰豆子は、”人は守るもの”という言葉を思い出し、「プイ」とそっぽを向くのでした。
その行動により、禰豆子は人間を襲わない鬼であると確証され、炭治郎はお館様からの激励の言葉をもらいます。
炭治郎はその時、お館様の雰囲気や言葉使いなどから、凄まじいカリスマ性を感じるのでした。
鬼滅の刃6巻第48話:蝶屋敷
炭治郎は柱の胡蝶しのぶが預かることになり、胡蝶しのぶが住む蝶屋敷へと向かいます。
蝶屋敷では、しのぶの継子となった栗花落カナヲと、蝶屋敷で務めている女の子たちと対面した炭治郎。
病室へとたどり着くと、泣きじゃくる善逸がすでにベットの上にいました。
女の子に怒られて再び泣きじゃくる善逸に、炭治郎は伊之助の居場所を聞きます。
伊之助はすでに善逸とともにベットの上に横たわっていましたが、いつもの勢いはどこにもありません。
なんでも、喉が潰れてしまったのと、父親の鬼に惨敗してしまったことが、伊之助にとってはかなりショックだったのだそうです。
合流した炭治郎・善逸・伊之助、そして禰豆子の4人はそれぞれ体を休めることになりました。
無事に体が安まったところで胡蝶しのぶが現れ、彼女の口から「機能回復訓練」という言葉が放たれるのでした。
鬼滅の刃6巻第49話:機能回復訓練・前編
治りが遅い善逸を残して訓練を開始した炭治郎と伊之助。
しかし、訓練終わりのその姿はゲッソリとしていて、善逸は訓練への不安が募るばかりです。
次の日に訓練に参加すると、女の子に体をほぐしてもらってから、カナヲと湯飲みに入った水をかけ合う反射訓練をするという内容説明を受ける善逸。
説明が終わると突然炭治郎たちを呼び出し、善逸は二人に怒りをぶつけ始めました。
地獄のように厳しい訓練だと感じていた炭治郎と伊之助の2人でしたが、女の子に囲まれるその訓練は善逸にとって天国だったのです。
訓練の日々を送っていく中で、どうやっても栗花落カナヲにはかなわない3人。
とうとう伊之助と善逸の二人はやる気をなくし、いつしか炭治郎だけが訓練に来るようになりました。
日々訓練に打ち込み、毎日のように考え込んでいる炭治郎に対して、少しずつ手助けをするようになってきた蝶屋敷の女の子たち。
炭治郎はその女の子たちから、全集中の呼吸を四六時中行う”全集中・常中”のアドバイスをもらうのでした。
鬼滅の刃6巻第50話:機能回復訓練・後編
とは言いつつも、全集中の常中を取得するのにかなり苦戦していた炭治郎。
そんな炭治郎の前に再び女の子たちが現れ、呼吸だけで瓢箪を割るという訓練方法を教わります。
その日の夜も修行をしていた炭治郎のもとに、突如登場する胡蝶しのぶ。
しのぶは姉のカナエが残した「鬼と仲良く暮らす」という夢を追い続けていると炭治郎に語り始めます。
最後に炭治郎のことを応援していると語ったしのぶは、その場を去って行きました。
その後も修行を続けた炭治郎は、ついに全集中の呼吸で瓢箪を割ることに成功します。
そして、機能強化訓練でも栗花落カナヲに打ち勝つことにも成功した炭治郎。
残された伊之助と善逸は、炭治郎の成功に絶望を抱くのでした。
鬼滅の刃6巻第51話:日輪刀還る。
伊之助と善逸にも訓練の成果を教える炭治郎ですが、説明が下手くそで全く伝わりません。
そこにしのぶが現れ、巧みな話術で二人を大奮闘させることに成功します。
その後、伊之助と善逸の二人は、一瞬で訓練を達成することができたのです。
訓練を終えた炭治郎のもとに、鋼鐵塚さんが日輪刀を届けに現れます。
鋼鐵塚さんの他に、鉄穴森さんというもう一人の刀鍛冶が伊之助の刀を届けにきました。
鉄穴森さんから刀を受け取った伊之助でしたが、なんと拾った石で刀をひどく刃こぼれさせたのです。
その様子を見ていた鉄穴森さんは、伊之助に対して大激怒していました。
その頃、十二鬼月の下弦の鬼たちが無惨の命令によって召集されているのでした。
鬼滅の刃6巻第52話:冷酷無情
全ての鬼を生み出しているため、鬼たちの思考や位置を全て”呪い”で把握していた無惨。
しかし、無惨の呪いを自力で外した珠代のように、禰豆子もまた無惨の呪いを外していたのです。
累は殺され、禰豆子は見つからないという状況に腹を立てていた無惨。
怒りのままに下弦の鬼たちを次々と殺していき、下弦の壱だけが最後の一人として残されました。
他のメンバーは全員、無惨に怯えている弱気な鬼たちばかりでしたが、下弦の壱だけは違いました。
他の鬼たちが苦しみながら死んでいく様に喜びを感じ、サイコパスのような発言をしていた下弦の壱の鬼。
その姿と言動を見ていた無惨は、最後の希望として自身の血を分け与えます。
炭治郎を探せという命令を無惨から受けた下弦の壱の鬼は、強化された体で炭治郎を殺すために動き出すのでした。
鬼滅の刃ネタバレ感想:6巻
鬼殺隊のトップとして君臨する「柱」のメンバーがついに全員登場しました!
それぞれが個性的で、全員がしっかりと強そうな見た目でしたね。
そして、任務を完了して体を休めた炭治郎たちは、全集中・常中という新たな技を会得することに成功します。
そんな中、無惨によって下弦の鬼がほぼ全滅し、残されたのは下弦の壱とさらに強い上弦の鬼たちだけです。
さらなる強さを身につけた炭治郎・伊之助・善逸の3人には、このままの調子で上弦の鬼たちも倒して欲しいところですね。
鬼滅の刃ネタバレ6巻:ネットの反応
6巻を読んだ感想はどうだったのでしょうか?
柱の圧倒的な強者感!
柱たちの個性が強すぎる!!
柱合会議は見ていてワクワクした!
やはり鬼殺隊の頂点である柱の登場シーンが好評みたいですね。
ぜひまだ読んだことがない方は、読んでみることをオススメします!
>>禰豆子とは?
>>伊黒小芭内とは?

現在U-NEXTでは、ワンピースが全編見放題になっています!*
無料トライアルキャンペーン期間である31日間で解約をすれば追加料金は一切かかりません^^
この無料トライアルキャンペーンはいつまで続くかわかりませんので、今すぐ無料で試しに登録をし、楽しみましょう!
しかも登録をするだけでポイントが600円分もらえて、そのポイントで漫画も1冊無料で読めてしまいます!
今すぐワンピースのアニメもワンピースの漫画1冊も無料でお得に楽しんでしまいましょう^^